INTARVIEW社員インタビュー
2018年入社田中 美津保(保育士)Mizuho Tanaka
- 入社を決めた理由は?
- 「子どもひとりひとりを大切に」という方針が自分の行いたい保育とあっていたからです。カリキュラム通りに教育するのではなく、ひとりひとりと向き合い、その子の気持ちに寄り添った支援をしていきたいと思い、この園に決めました。
- 入社して一番良かった事は?
- 保育者が多いので、様々な視点から子どもを見守ることができます。ひとり担任だと全体を見なければいけませんが、複数担任のため役割を分担してじっくりと関わることができ、担任間で情報共有していけるので仕事もしやすくて良かったです。
- 業務内容を教えてください。
- 子どもを預かり、園での生活や遊びを通して様々な経験ができるよう見守り、援助していきます。子どもと接触しない時間帯には連絡帳、日誌などの書類記入をしたり、保育の準備をしたりしています。
- 仕事の楽しい部分は?
- 子どもと関わる時間がとっても楽しいです。とくに、日々様々な成長をする子どもたちを近くで見ることができるのは保育者だからこその特権だと思います。字が書けなかった子が「いつもあそんでくれてありがとう」とお手紙を書いてくれたときは本当にうれしかったです。
- 仕事で辛かったことは?
- 仕事がうまくいかず悩んだまま自分で頑張ろうと一人で突っ走ってつらくなってしまったことがありました。しかし気付いて声をかけてくださる方がいて助けられたこともあり、相談する大切さも知りました。
- 同僚はどんな人が多いですか?
- とてもアットホームで、話しやすく優しい方がたくさんいらっしゃいます。仕事の話だけでなく、休日やプライベートのことも話したりするなど、相談もしやすいです。
- 休日の過ごし方は?
- 家でゆっくりしたり、大好きなTDLへ出かけたり。休日はしっかりと取れるので、自由に過ごしています。
- 今後の目標を教えてください。
- 子どもの立場になり一緒に成長していく保育者になる事です。教える立場ですが子どもから学ぶこともたくさんあります。毎年、関わる子によって保育の在り方は変化していくので、その子に寄り添いつつ、自分自身も成長していきたいと思っています。
2018年入社浅利 隼太(支援員)Hayata Asari
- 入社を決めた理由は?
- もともと障害者支援の仕事がしたく、実際に複数の施設を見学した中でここが良いと思ったからです。対応してくださった採用担当の方も優しくて印象が良かったのも決めてです。
- 入社して一番良かった事は?
- 利用者さんには様々な方がいて、その人その人にあった関わりや支援があります。利用者さんとの関係性が出来てコミュニケーションがとれた時は良かったなと思います。また、職員同士話しやすく、相談しやすい環境も良いです。
- 業務内容を教えてください。
- 障害のある方の身の回りのお手伝い、コミュニケーション、業務日誌や引継ぎノートの記録、企画考案、担当利用者の物品購入、支援計画の作成、余暇支援等々。
- 仕事の楽しい部分は?
- 利用者さんとお互い笑顔になれたり、利用者さんが出来なかったことが時間をかけてできるようになったり、自分が企画した活動で利用者さんが喜んでくれた時は楽しいなと思います。
- 仕事で辛かったことは?
- 利用者さんとの関係作りがなかなか上手くいかず、利用者さんの行動や考えていることが分からず悩んでしまった時が辛かったです。
- 同僚はどんな人が多いですか?
- 優しい人、しっかり者の人、天然な人等々。
良い人が多く、業務の困りごとや悩み等も相談しやすいです。
- 休日の過ごし方は?
- 買い物やゲーム、家でゴロゴロしたり、サバゲ―を楽しんでいます。
- 今後の目標を教えてください。
- 利用者さんにとって居心地の良い職員になりたいです。また、もっとたくさん勉強して支援に対する知識をつけて、日々成長していきたいです。
2010年入社鈴木 創太(支援員)Souta Suzuki
- 入社を決めた理由は?
- 人の役に立つ仕事がしたくて、前職は消防士をしていましたが、障害福祉にも興味があったので、思い切って転職しました。
- 業務内容を教えてください。
- 日中の軽作業の活動を提供しています。作業班(仕事)なので、やる時はやる!!遊ぶときは遊ぶ!!とメリハリをつけるようにしています。
- 仕事の楽しい部分は?
- 仕事でものその他の活動(クラブ活動、外出、宿泊旅行、季節行事等)でも、利用者さんが楽しそうにしているのが見れるととても楽しくなります。
- 仕事で辛かったことは?
- 関わっていた利用者さんが逝去された時はそれまでの思い出が蘇り、とても辛く悲しくなりました。
- 同僚はどんな人が多いですか?
- 明るくて楽しい雰囲気の人が多い印象です。
- 休日の過ごし方は?
- 家族と過ごすことがほとんどです。横浜Fマリノスの応援が趣味で、そのための休日と言ってもいいかもしれません。
- 今後の目標を教えてください。
- 地域活動ホーム、入所支援、日中支援と異動していますが、まだまだ経験していないことの方が多いと思います。相談員もその一つかも知れません。これからも色々な職種や立場を経験して、多くのことを吸収したいです。